Name | 高田 颯 / Takada Soh |
---|---|
University | 横浜国立大学 経営学部 |
Birthday | 1999/03/23 |
Hobby | ギター・アニメ・競プロ・麻雀 |
JavaScript (ES6+) | |
---|---|
TypeScript | |
Python3 | |
Ruby | |
HTML5 | |
CSS3 | |
Go | |
VBA | |
GAS | |
Japanese | |
English |
Node.js | |
---|---|
React | |
Vue.js | |
Nuxt.js | |
Bulma | |
jQuery | |
Ruby on Rails 5,6 |
AWS (EC2, RDS, S3, CloudWatch, CodeDeploy, ...) | |
---|---|
GCP (BigQuery) | |
FireBase | |
Router (FutureNet) | |
MySQL | |
PostgreSQL | |
Wireshark |
Windows | |
---|---|
Linux(Ubuntu, CentOS) | |
Visual Studio Code | |
Git |
基幹業務システム等
人材管理SaaS
将来的な拡張性を考えて使用する技術の選定・設計を行い、それを元に開発・テストなどを行いました。
freeeサマーインターン (2Weeks)
新しい勤怠管理プロダクトの企画から実装までを3人のチームで2週間取り組み、挨拶の声をトリガーとして、発声した人の顔を認識し自動で勤怠の打刻をするプロダクトを開発しました。 音声・顔認識システムから人事労務freee APIにアクセスするためのSDK開発、DB設計、データ管理システムの開発を担当しました。
チームラボサマーインターン (2Weeks)
既存システムインフラの監視項目を充実させるため、Amazon CloudWatch Container Insights、AWS X-rayを使用して監視項目を追加しました。
その他
Paiza Sランク 横浜国立大学 学業優秀者表彰 平成30年度春学期、秋学期、令和元年度春学期 令和元年度 データ解析コンペティション OR部会 学生奨励賞 TOEFL ITP 507 AtCoder 水
基幹業務システムの提案・要件定義・設計・開発等を行いました。 その他社内業務に使用するITシステムの選定、導入・運用作業、お客様に提供するサービスに使用するソフトウェアの選定、プログラムの開発、ネットワークの設計・構築作業などを行いました。